ロボットを持ち歩く際に便利かな?
ライントレースセンサー・超音波センサー・光センサーを搭載しており、黒線の上を走らせたり、障害物を回避したり、好きな色に光らせたり「mBlock」ブロックをドラッグ&ドロップで、初心者でも簡単にスマホ&タブレットからプログラミングができます。
各自、組み立て説明書とにらめっこしながら、ひとつひとつ正確かつ慎重に組み立てていました。苦労しながらも全員時間内に組み立て完了!少しトレースなど遊んで終了しました。 mBot
■部品点数も多く、見た目が同じ部品や説明書では見分けられない工程もあり少しづつ前進です。組み立ては時間内では完了できませんでした。
PiCar-Sについて
■こちらのコースは組み立て終わってから、ラズベリーパイの設定を行います。
もう一山ありますが全力で仕上げていこうと思います。
Raspberry Piについて